保育時間

開園時間 7時~18時(延長保育19時まで)
休業日 日、祝日、年末年始(12月29日~1月4日)

1号認定

教育標準時間認定部分 月~金曜日 8時30分~14時30分
登園時間8時30分~9時にお願いします。
休業日 土、日、祝日
春季休暇  10日間
夏季休暇  14日間
冬季休暇    10日間
預かり保育 月~金曜日 14時30分~18時
長期休暇(土日祝は除く)8時30分~18時
預かり保育利用料 30分につき 100円 (おやつ代別 50円)
※預かり保育利用料は、保育料と一緒に徴収します。
※事前に預かり保育利用申込書を提出して下さい。
※市町村認定児は利用料の助成があります。

2,3号認定

保育標準時間認定部分 月~土曜日 7時~18時
保育短時間認定部分 月~土曜日 8時30分~16時30分
休業日 日、祝日、年末年始(12月29日~1月4日)
延長保育 標準時間保育利用者/18時~19時
短時間保育利用者/7時~8時30分、16時30分~19時
延長保育利用料 標準時間保育利用者/月額3,000円
短時間保育利用者/月額3,500円
※延長保育利用料は、保育料と一緒に徴収します。
※事前に延長保育利用申し込み書を提出して下さい。
土曜日の保育について 土曜日保育を希望される方は、給食の食材調達の関係から、前月の20日までに申し込み用紙に必要事項を記入し担任までお知らせください。


登降園時のお願い

登降園時のお願い

  • 登降園の際は、事故防止のため必ず保護者が付き添い、園の玄関に設置されている“ICカードタッチパネル”に子どものICカードをかざしてから入退室をお願いします。
  • いつもと違う方がお迎えに来られる場合は、あらかじめ担任にその旨をご連絡ください。ただし、兄姉のお迎えの場合は、高校生以上とさせていただきます。また、連絡無くお迎えの人が変わられた場合、安全確保のため保護者の確認をとってから引き渡しをすることになります。
  • 登降園の時間はいつも守り、特にお迎えの時間が遅れる場合は事前に必ずその旨を連絡するようにお願いします。(太子町の延長保育の規定に準じ、1分でもお迎えが遅れた場合は、延長保育の利用料が発生し、月額の料金を徴収することになりますので、ご注意ください)
  • 登園は、クラス保育のプログラム上、9時までに来るようにしてください。
  • 欠席する場合は、給食などの準備の都合がありますので、当日の9時までにご連絡ください。


お薬について

お薬について

  • お薬については、誤飲などの事故を防止するためにも、できるだけ家庭で服用するようご協力をお願いします。医師の処方のもと、どうしても保育時間の中で服用する必要がある場合に限り、与薬依頼書とともに、1回分をお預かりします。(市販薬についてはお預かりできませんのでご了承ください)
  • 家庭での薬の服用、座薬、予防接種をされた場合はお知らせください。


身体測定・園医検診について

  • 身体測定は毎月行います。
  • 内科・歯科等の検診は、6月と2月に予定しています。


入園時(及び新年度当初)に準備する物

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 備考
制服(ジャケット) ※体操服等の予備については、各家庭で判断し、必要に応じて購入してください。

※持ち物には必ず名前をつけて下さい。
通園リュック
体操服・上下
スモック
カラー帽子
手提げカバン
上履き
出席ノート
おたより帳、おたよりケース、集金袋
※家庭と園との連絡に使用します。おたよりケースに入れて毎朝担任の渡してください。
道具箱一式
入園時(及び新年度当初)に準備する物

  • 上記のものは、新年度までに購入(実費徴収)していただきます。費用は、別途新学期用品一覧表にてお知らせします。
  • 持ち物には、すべて名前を書いて下さい。
  • 子どもたちが自然と園での生活を楽しみにしたり、新しい出会いや活動にわくわくどきどき期待感をもって入園を心待ちにできるように、子どもたちと一緒に入園に向けた準備を少しずつ行うようにしていきましょう!


毎日必要な物

持ち物 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 備考
手提げカバン


連絡帳



出席ノート


着替え 3組
3組3組1組1組1組
紙オムツ 数枚
数枚数枚必要に応じて ※必要に応じて枚数を調整してください。
コップ、コップ入れ袋


※毎日持って帰ります。
歯ブラシ
エプロン
3枚3枚3枚
バスタオル
午睡用
毎日必要な物

  • 1、2歳児は担任と相談しながら、必要に応じて紙おむつ、トレーニングパンツ等の準備をお願いします。
  • 3~5歳児については、担任と相談し必要な着替えをご持参ください。
  • ミルクが必要な場合は、哺乳瓶をお持ちください。(園で預かります)
  • その他、必要な物については、随時ご連絡しますので確認をお願いします。


健康について

  • 熱があったり、具合が悪いときは、子どもにとって集団での保育が負担になります。通園前(毎朝)必ず、お子さんの健康状態の確認をお願いします。(特に、乳児は朝検温をお願いします。)
  • いつもと様子が異なる時は、必ず職員に伝えてください。
  • 下記のような症状が見られた場合、お迎えをお願いすることがあります。


✓ 
37.5℃の発熱がある。
✓ 機嫌がわるく泣いてばかりいる。
✓ 食欲がなく、水分もとれない。
✓ 元気がなく、だるそうにしている。
✓ 眠りが浅く、すぐに目覚めてぐずる。
✓ 顔色が悪い。
✓ その他、普段の状態に比べ、異常が認められるとき。

次の感染症(学校保健法に準ずる)にかかった時は、医師の許可が下りるまでお休みし、しっかりと身体を休めましょう!

インフルエンザ

発症後5日を経過し、かつ解熱した後3日(鳥インフルエンザ、新型インフルエンザ等を除く)を経過するまで

百日咳

特有の咳が消失するまで

麻疹(はしか)

解熱後3日を経過するまで

流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)

耳下腺、顎下腺又は舌下腺の腫脹が発現した後5日を経過し、かつ全身状態が良好になるまで

風疹

発疹が消失するまで

水痘(みずぼうそう)

すべての発疹が消失し、かさぶたになるまで

咽頭結膜炎(プール熱)

主要症状が消失した後2日を経過するまで

健康について

その他感染症疾患についても医療機関を受診し、医師の指示に従って対応してください。(溶連菌感染症、ウィルス性肝炎、手足口病、伝染性紅斑、ヘンパンギーナ、マイコプラズマ感染症、流行性嘔吐下痢症など)


保育料等の納入について

保育料1・2号・・・無料
3号・・・所得に応じて居住する市町村が決定した保育料
教育活動費3歳児・・・月額   800円(リトミック 月2回・体操 月2回)
4歳児・・・月額2,300円(リズムジャンプ、ワーク 月1回・体操、英語 月2回)
5歳児・・・月額2,800円(リズムジャンプ、ワーク 月1回・体操、英語 月2回)※4歳児より時間が長いため
※(別途)4・5歳児 スイミング代(月2回)月額3,080円(送迎込み)…月ごとに入会・退会できます。ただし、1回だけでも1ヶ月分の月謝になります。
副食費1号認定の子ども 月額5,000円(おやつ代含む)
2号認定の子ども 月額6,000円(おやつ代含む)
主食費1号・2号認定の子ども 月額500円
絵本代全園児対象 月額460円
預かり保育利用料預かり保育利用児 30分につき 100円   おやつ代 50円
延長保育利用料延長保育利用児  標準時間保育利用者/ 月額3,000円
          短時間保育利用者/ 月額3,500円
保護者会費全園児対象 月額500円

※上記費用については、口座引き落としとさせていただきます。

【毎月の集金】
上記費用以外の集金がある場合は、その都度集金袋にて集金致します。お金を袋に入れて、担任にお渡しください。(※なるべく、お釣りのないようにご協力お願いします。)


緊急連絡について

緊急連絡について

  • 子どもが怪我や病気などで緊急連絡をする場合があります。自宅電話や勤務先、携帯電話など、必ず連絡がつく緊急連絡先をお知らせください。
  • 子どもが登園している間は、常に連絡ができる体制をとっていただきますようにお願いします。
  • もし、保護者と連絡がつかない場合は、園医と相談の上で、緊急措置をとることがあります。

pagetop