相談支援事業所 あゆうと

写真:相談支援事業所 あゆうと


相談支援事業所あゆうとは、地域の中で誰もが安心して豊かな生活が出来るように、お子さんやご家族の皆さんからの様々な相談に応じ、サービス利用計画の作成や、必要な情報提供、生活に即した具体的なアドバイスなどを行います。


相談支援内容

  • 日常に関わる様々な相談
  • 福祉サービス利用に向けた情報提供や利用支援、制度の説明
  • 専門機関への紹介などの連絡調整


あゆうとではこんな相談を受け付けています。

子どものこと

子どものこと

  • 言葉が遅くて心配
  • 友達に関心が無く、一緒に遊ぼうとしない
  • 極端に人見知りをしたり、はじめての場所を嫌がる
  • 手先が不器用、体の使い方がぎこちない…など

生活のこと・福祉サービスのこと

生活のこと・福祉サービスのこと

  • 就園・就学先など、進路について相談したい
  • 医療機関や療育機関などに通いたいけど、どうすればよいのか分からない
  • 地域にどんなサービスがあるのか知りたい
  • 成人の方のご相談も承ります

そんな時は、お気軽にお電話下さい!

そんな時は、お気軽にお電話下さい!

あゆうと専用電話 079-276-7410



相談支援専門員とは?

相談支援専門員とは?

ご本人やご家族からの様々な相談に応じ、その意向を踏まえてアドバイスや関係機関などとの連絡調整を行います。また、障害福祉サービスの利用についてサポートを行い、サービス等利用計画の作成をするとともに、定期的にサービスの見直しなどを行っていきます。

相談に際して

相談に際して聴き取りした個人情報などについては、相談支援・サービス利用調整支援など、必要な支援以外に使用することはありません。専門研修修了者や社会福祉士などが相談業務にあたりますので、安心してご相談ください。

事業所概要

所在地揖保郡太子町上太田923-1
連絡先TEL. 079-276-7410
FAX. 079-276-7412
通常のサービス提供地域太子町、たつの市、姫路市
受付時間月曜日から土曜日の8時30分~17時30分まで
※日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月4日)と事業所の指定する休業日を除く
利用料相談は無料です
但し、対象地域外へ訪問した場合は、交通費実費をいただきます。
スタッフ管理者、相談支援専門員

※当事業所は、強度行動障害支援者養成研修(実践研修)を修了した相談支援専門員(1名)、医療的ケア児童コーディネーター養成研修を修了した相談支援専門員(2名)、

 精神障害者の障害特性と支援技法を学ぶ研修等を終了した相談支援専門員(1名)を配置しています。


pagetop